MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
戦争があった (5)
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
古賀 俊江
| 1931
投稿者
Hiroko Matsumoto
| 2013/04/20
1945年に再疎開する頃は、警戒警報と空襲警報が多く、学校に行く暇もなくなりました。飢えと空襲を逃れることだけ考え、それ以外の感情は失っていました。
タグ
熊本
室園
再疎開
警戒警報
空襲警報
飢え
遺体
投票する
再生回数 3582
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
6.5 分
戦争があった (1)
古賀 俊江
投稿 3696 日前
再生回数 9104 回
8.6 分
戦争があった (2)
古賀 俊江
投稿 2110 日前
再生回数 5437 回
3.6 分
戦争があった (3)
古賀 俊江
投稿 3696 日前
再生回数 6152 回
4.1 分
戦争があった (4)
古賀 俊江
投稿 3696 日前
再生回数 5286 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
1.8 分
戦争によって変えた名前
照屋 裕子
投稿 4241 日前
再生回数 5328 回
5.6 分
東京大空襲
城間 千惠子
投稿 3737 日前
再生回数 3766 回
3.4 分
戦争の体験
福岡 静子
投稿 4195 日前
再生回数 5036 回
3.3 分
豊島区の上水の歴史
和田享三
投稿 4241 日前
再生回数 4288 回
記憶をすべて見る