MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
漁師の家に育って③
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
| 1932
投稿者
長島光男
| 2017/05/23
漁師の仕事は契約制だった。契約が終わると「わかれ」という儀式があった。「わかれ」の儀式を終え、漁師はまた別の船と契約を取り交わしていった。漁師の家では正月に神棚にサケをつるして飾った。内田さんの家では宗太鰹(ソウダガツオ)を飾った。
タグ
漁師
わかれ
契約
正月
宗太鰹(ソウダガツオ)
投票する
再生回数 3694
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
3.9 分
漁師の家に育って①
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 2203 日前
再生回数 4240 回
3.3 分
漁師の家に育って②
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 2203 日前
再生回数 3688 回
2.1 分
漁師の家に育って③
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 2203 日前
再生回数 3695 回
2.1 分
漁師町大磯の祭り
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 2203 日前
再生回数 3911 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
2.4 分
アナログ電話の交換手
関家憲一さん
投稿 4708 日前
再生回数 7762 回
4.1 分
岡田茂(7) ユネスコとの出会い
岡田 茂
投稿 4566 日前
再生回数 7387 回
2.2 分
子供のころの高山祭の思い出
平田 美知枝
投稿 2873 日前
再生回数 3929 回
2.1 分
生活が変わる
関口 たつき
投稿 4203 日前
再生回数 5079 回
記憶をすべて見る