MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
視覚障害って、どんなこと?(2)
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
小池上 惇
| 1943
投稿者
Hiroko Matsumoto
| 2014/10/05
小さかった頃は、「目が見えない」ということがどういうことか、よくわかりませんでした。近所の子どもたちとはよく遊びました。
父は、触れるものは触らせて教えてくれました。ある時、「野球場はどんなふうになっているの」と尋ねました。その時、父がしてくれたことは・・・
(2014年10月1日撮影)
タグ
視覚障害
目
クレヨン
差別
いじめ
遊び
自転車
なわとび
野球場
父
運動
盲学校
円周走
投票する
再生回数 5866
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
5.9 分
視覚障害って、どんなこと?(7)
小池上 惇
投稿 3818 日前
再生回数 8024 回
4.9 分
視覚障害って、どんなこと?(1)
小池上 惇
投稿 3821 日前
再生回数 12880 回
6.1 分
視覚障害って、どんなこと?(4)
小池上 惇
投稿 3821 日前
再生回数 6588 回
8.3 分
視覚障害って、どんなこと?(3)
小池上 惇
投稿 3821 日前
再生回数 6890 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
4.1 分
若い女性へのメッセージ
佐藤 フジエ
投稿 5298 日前
再生回数 11686 回
3.4 分
岡田茂(5) 第一山水中学校と集団説教
岡田 茂
投稿 5264 日前
再生回数 11912 回
5.4 分
私の学生時代
屋良 和子
投稿 5026 日前
再生回数 7957 回
8.4 分
視覚障害って、どんなこと?(8)
小池上 惇
投稿 3817 日前
再生回数 6484 回
記憶をすべて見る