MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
旅館の女将として②
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
足立 義子
| 1935
投稿者
長島光男
| 2014/10/29
飛騨高山で旅館の女将としての人生を歩んできた足立さん。旅館をはじめる前は、百姓として働き、農協にも勤めて家計を支えてきた。しかし夫が鬱病になり、心臓麻痺で亡くなる。やがて減反政策に直面し、家計を支えるために旅館経営に踏み切る。
タグ
減反政策
農協
鬱病
心臓麻痺
旅館経営
投票する
再生回数 3510
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
3.0 分
旅館の女将として①
足立 義子
投稿 3147 日前
再生回数 4242 回
4.6 分
旅館の女将として②
足立 義子
投稿 3147 日前
再生回数 3511 回
3.1 分
旅館の女将として③
足立 義子
投稿 3147 日前
再生回数 3225 回
3.2 分
旅館の女将として④
足立 義子
投稿 3147 日前
再生回数 3585 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
飛騨高山
86 個の記憶
テーマをすべて表示する
絞り込む :
|
4.0 分
影絵と私⑤影絵を作る
幅田久米次郎
投稿 4644 日前
再生回数 5776 回
4.0 分
14歳で志願した戦争
谷口 岩雄
投稿 3078 日前
再生回数 3509 回
3.6 分
尺八を続けるということ
田近 清嗣 タジカ キヨシ
投稿 2926 日前
再生回数 3800 回
4.6 分
旅館の女将として②
足立 義子
投稿 3147 日前
再生回数 3511 回
記憶をすべて見る