MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
日常に他者の目を(7)
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
古賀 俊江
| 1931
投稿者
Hiroko Matsumoto
| 2016/08/26
31年前から携わっている音訳についてのお話です。
パソコンを使わない世代で、習うつもりもありませんでしたが、音訳がアナログからデジタルにかわってきたのがきっかけで、使い方を覚えました。
タグ
音訳
視覚障害者
パソコン
デジタル
ワープロ
投票する
再生回数 4166
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
6.5 分
戦争があった (1)
古賀 俊江
投稿 3882 日前
再生回数 11002 回
8.6 分
戦争があった (2)
古賀 俊江
投稿 2296 日前
再生回数 6990 回
3.6 分
戦争があった (3)
古賀 俊江
投稿 3882 日前
再生回数 7759 回
4.1 分
戦争があった (4)
古賀 俊江
投稿 3882 日前
再生回数 6837 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
8.4 分
日常に他者の目を(9)
古賀 俊江
投稿 2657 日前
再生回数 5703 回
4.7 分
昭和30年頃の遊び
金子 マサ
投稿 4233 日前
再生回数 9266 回
7.2 分
中村久子女史との永遠の別れ
鎌宮 勝代
投稿 3111 日前
再生回数 5543 回
3.1 分
集団疎開中の遊び(How We Played during the Evacuation)
永井正彦
投稿 4924 日前
再生回数 9809 回
記憶をすべて見る