MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
子供の頃の遊び方
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
山田和夫
| 1948
投稿者
冨田 直子
| 2011/06/27
豊島区要町に住む山田和夫さん。
小学生の頃の遊び方をお話していただきました。
小さな子から大きな子まで、みんなで一緒に遊べるように工夫していたそうです。
タグ
子供
遊び
いじめ
凧揚げ
壁野球
駒
追いかけごっこ
投票する
再生回数 5650
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
2.0 分
アトリエ村 Part2
山田和夫
投稿 4337 日前
再生回数 6564 回
1.1 分
戦後の区画整理
山田和夫
投稿 4360 日前
再生回数 5210 回
2.5 分
アトリエ村 Part1
山田和夫
投稿 4337 日前
再生回数 5906 回
2.2 分
子供の頃の遊び方
山田和夫
投稿 4360 日前
再生回数 5651 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
3.7 分
沖縄で苦労したことー方言ー
城間 千惠子
投稿 3913 日前
再生回数 4664 回
4.5 分
卒業後の結婚:西村信子
西村 ニシムラ 信子 ノブコ
投稿 3587 日前
再生回数 4254 回
4.1 分
戦後の丹生川地区の農業の変遷
今寺 義之
投稿 2949 日前
再生回数 3748 回
2.0 分
戦争という悪
関口 たつき
投稿 4203 日前
再生回数 5004 回
記憶をすべて見る